iCal Archive

  • 若いかたでしたらプレゼントなどの関係で知人の誕生日が気になりますが、 自分達の年代になると気になるのが、亡くなった日、死亡日です。 カレンダーに入力していませんでしたので手帳を見ながら母と父の十三回忌の話をしていて 気が […] 0

    【連絡先】誕生日だけでなく命日も知りたい

    若いかたでしたらプレゼントなどの関係で知人の誕生日が気になりますが、 自分達の年代になると気になるのが、亡くなった日、死亡日です。 カレンダーに入力していませんでしたので手帳を見ながら母と父の十三回忌の話をしていて 気が […]

    Continue Reading

  • iOS8のカレンダーを見てみました。リストのアイコンをタップすると、下図右のようになった。 一日分表示で終日イベントが全部表示せきませんし、文字が小さいので見にくく困っていましたが、 これで見やすく、スクロール出来ますか […] 0

    iOS8にアップデートしてみる2

    iOS8のカレンダーを見てみました。リストのアイコンをタップすると、下図右のようになった。 一日分表示で終日イベントが全部表示せきませんし、文字が小さいので見にくく困っていましたが、 これで見やすく、スクロール出来ますか […]

    Continue Reading

  • ホーム画面/設定で未処理のアイコンが表示されるのが鬱陶しいのでiOS8にアップデートしました。 OSのアップデートはハードが追いついて行かないかもしれないので、ヤワな車体に強力なエンジンの ような気がして今まではやめてい […] 0

    iOS8にアップデートしてみる

    ホーム画面/設定で未処理のアイコンが表示されるのが鬱陶しいのでiOS8にアップデートしました。 OSのアップデートはハードが追いついて行かないかもしれないので、ヤワな車体に強力なエンジンの ような気がして今まではやめてい […]

    Continue Reading

  • 以前のiCal、現在ではカレンダーでクイックイベントで日時を簡単に指示する時に この位置で「mm/dd hh:mm イベント」とすれば目的の日時に表示出来るのがわかりました。 現在表示されている週に書き込むのはさほどでま […] 0

    【カレンダー】目的の日時にすばやく予定を入力するには

    以前のiCal、現在ではカレンダーでクイックイベントで日時を簡単に指示する時に この位置で「mm/dd hh:mm イベント」とすれば目的の日時に表示出来るのがわかりました。 現在表示されている週に書き込むのはさほどでま […]

    Continue Reading

  • カレンダーバージョン6.0(MacOS 10.8.5)新規イベントを簡単に入力する時は カレンダーの+ボタンを押して内容をテキスト入力しますが、その際にMM/DD形式 (来年の分を入れる時にはYYYY/MM/DD)で入力 […] 0

    【カレンダー】簡単に入力するには

    カレンダーバージョン6.0(MacOS 10.8.5)新規イベントを簡単に入力する時は カレンダーの+ボタンを押して内容をテキスト入力しますが、その際にMM/DD形式 (来年の分を入れる時にはYYYY/MM/DD)で入力 […]

    Continue Reading

  • 備忘録替わりに「カレンダー.app」を使っていたのですが、同一時間に複数の予定があったり、 予定にないですがメモ替わりに済ました行事を入れて行ったりした結果、大変見にくくなったので 済んだ用事の記録は、同期が出来る事もあ […] 0

    下手な考え休むに似たり、やはり「カレンダー」は便利

    備忘録替わりに「カレンダー.app」を使っていたのですが、同一時間に複数の予定があったり、 予定にないですがメモ替わりに済ました行事を入れて行ったりした結果、大変見にくくなったので 済んだ用事の記録は、同期が出来る事もあ […]

    Continue Reading

  • なにげなしにカレンダーのクイックイベントを入力している時に驚いたことがあります。 たまたまイベント内容に日付があって「四月一日に○○をする」などと本日分に入力しましたら、 自動的に四月一日に移動しました。漢字で入力しても […] 0

    カレンダーの驚いた機能 日付の自動仕分け

    なにげなしにカレンダーのクイックイベントを入力している時に驚いたことがあります。 たまたまイベント内容に日付があって「四月一日に○○をする」などと本日分に入力しましたら、 自動的に四月一日に移動しました。漢字で入力しても […]

    Continue Reading

  • FacebookとWordpressが互いに連携して動作をすることは知っていますが、 それにMacOSのカレンダー(以前のiCal)が連携しているのに気がつきました。 Facebookに誕生日を入力すると、知人(Face […] 0

    Facebookとカレンダーの連携で驚いたこと

    FacebookとWordpressが互いに連携して動作をすることは知っていますが、 それにMacOSのカレンダー(以前のiCal)が連携しているのに気がつきました。 Facebookに誕生日を入力すると、知人(Face […]

    Continue Reading

  • ちょっとした事ですが、MacOS 10.8.2になって連絡先が少し便利になったことがあります。 新規イベントでの終了時間がポップアップウインドウで選択できるようになりました。 以前は手入力でしたから、すこし早く入力できる […] 0

    連絡先カレンダーで便利になった事

    ちょっとした事ですが、MacOS 10.8.2になって連絡先が少し便利になったことがあります。 新規イベントでの終了時間がポップアップウインドウで選択できるようになりました。 以前は手入力でしたから、すこし早く入力できる […]

    Continue Reading

  • 以前の同期の方法ではPDAから送信されるカレンダーデータは 同期というより、上書きならぬ書き足しされていて、 シンクロナイズ、同期をしようとするとその都度イベントが増えて行きました。 iPhoneなどのスマートフォン以前 […] 0

    不要な重複記念日イベントを一気に消去するには

    以前の同期の方法ではPDAから送信されるカレンダーデータは 同期というより、上書きならぬ書き足しされていて、 シンクロナイズ、同期をしようとするとその都度イベントが増えて行きました。 iPhoneなどのスマートフォン以前 […]

    Continue Reading