プリンター管理画面 Archive
-
0
【プリンター管理画面】レーザープリンターを無線印刷する
Posted on 2021年2月12日OSを最新版(MacOS 11.1)にアップデートしてから、初めてプリントをしてみようとしたところ、 印刷がエラーになりました。 例によってプリンタードライバーを再インストールしなければいけないかなと思って、 発売元の […] -
0
【プリンター】エプソン PM-A840で文字がかすれる
Posted on 2018年12月11日ちょっと古いプリンター、エプソン PM-A840を何年かタンスの肥やしにしたのを 引っ張り出して使っていましたが、印刷の文字がかすれる、黄色くなるという症状が出てきました。 インクジェットのプリンターですからノズルの詰ま […] -
0
【印刷】エプソンプリンター PM-A840で封筒がiMacで印刷できない
Posted on 2018年11月21日そろそろ年賀状の印刷をする時節になりました。 ちょっとした用事で封筒を印刷したかったのですが、どういうわけかiMacの管理画面に出て来ません。 不思議だったので、「PM-A840 封筒印刷」で検索したところ、MacOSで […] -
0
管理画面の操作を簡単にするには14(解決編その2)
Posted on 2011年12月5日Xerox複合機スキャナーからクライアントiMacへのFTP転送でデータ取り込みが 成功しましたのでやっと一段落です。 設定担当者のかたにもご苦労かけました。 そもそも、このようなFTP転送を設定する事例がほとんどなく、 […] -
0
管理画面の操作を簡単にするには13(解決編その1)
Posted on 2011年12月5日Xeroxの複合機のスキャナーで読み取ったデータを クライアントのiMacへ 取り込むことがなかなか面倒で困っていました。 それを解決したいと思ってGUIScriptingでデータの分だけ繰り返すことを考えました。 しか […] -
0
管理画面での操作を簡単にするには12
Posted on 2011年11月26日「アップルスクリプト 強制的にボタンを押すには」と検索してみたところ、 Appleのサイトの記述が見つかりました。 ──────────サファリの機能説明 http://www.apple.com/jp/safari/f […] -
0
管理画面での操作を簡単にするには11
Posted on 2011年11月24日どうしても、前回から押せないボタンがあります。 思いつく限りの方法を試してみましたが、どうにも解決しません。 このプリンターはゼロックス社のDocuCemtreⅡC3300というタイプなのですが、 ハード的には私の期待値 […] -
0
管理画面での操作を簡単にするには10押せないボタン
Posted on 2011年10月30日構文を書いているうちにどうしても反応しないボタンがでてきました。 System Eventsのenterでもreturnでも、do shell scriptのcliclickでも 動きません。こまりました。他のボックス番 […] -
0
管理画面での操作を簡単にするには6
Posted on 2011年10月21日スキャナーで読み取ったデータ(PDF)をローカルに保存するための作業が 大変手間がかかって面倒ですので自動化できないかと言う検討をしていました。 10.6.xでは、do menu item や click命令が使えず、 […] -
0
管理画面での操作を簡単にするには5
Posted on 2011年1月16日作業の工数を減らすため、フレームで作ってあったページの 操作するフレームを直接呼び出して指示しようとしたのですが どうも動作が芳しくなく、トップ画面からの操作に戻しました。 一書類を保存してメモリーを削除するのに下記のル […]