携帯スマートフォン Archive
-
0
ラジコでの視聴可能放送局が地域で違うとは
Posted on 2014年1月29日私用で青森県に行った時にラジコ(インターネットラジオ)を聞こうとしたら目的のラジオ局が 見つかりませんでした。そういえばスマートフォンでは位置情報が取得されそれによって、 ラジオ局の放送が視聴出来るかどうかが判断されるん […] -
0
Macからガラケーにメッセージを送るには SMS、MMS、携帯メールの違い
Posted on 2013年10月23日以前一度調べましたが、SMS、MMS、携帯メールの違いが、いまいちよくわかっていませんので 「Mac sms 携帯 電話番号でメール」で検索して、ここから違いを調べてみました。 SMSとMMSは似て非なるものでわかってい […] -
0
ソフト的に壊れる携帯があるとは
Posted on 2013年2月11日どんなツールでも、壊れやすさは、 高機能または多くの部品使用したもの > シンプルで少数の部品を使用したもの。 という風に確率的に自分は考えます。 ですので、精密なツールほど故障や不具合が発生しやすいと考えられますので […] -
0
ZERO3 [es]で待ち受け画面に時計を表示させる
Posted on 2008年11月21日普通の携帯では待ち受け画面に時計が表示されるのが W-ZERO3 [es]には時計が表示されず不便に感じていた。 customclockというフリーのアプリが有るのを知りインストールした。 —【引用】 普通の […] -
0
W-ZERO3 [es]で落語を聞く
Posted on 2008年11月21日夜寝る前に何となくテレビを見たり、 早く起きたときに何となくテレビを見たりしているので目が疲れるし、 時間がもったいないのでなにかいい工夫はないかと考えていた。 auなら携帯に曲をダウンロードして聞いているはずだから W […] -
0
Windowsmobileバージョンアップ
Posted on 2008年10月15日Windowsmobile5.0 W-ZERO3 [es](WS007SH)の本体アプリケーションを 最新版にアップデートした。バージョン1.02(a)→1.50(a)に。新しく変わった点は、 到着メール、到着ライトメー […] -
0
W-zero3[es] 使用感
Posted on 2007年8月11日W-zero3[es]が到着。梱包を開けてみると液晶保護シートが入っている。 missingsync for Windowsmobileが時間がかかるものの支障なく synchroがMac OS Xでできるのがうれしい。 […] -
0
W-zero3[es] 電池の減りが早い点
Posted on 2007年8月1日こまめに液晶をオフにするんだけど普通に使っていて夕方までもたない。 W-zero3のOSがWindowsmobile5.0のせいかたまにフリーズする。 Windowsの宿命だがひどすぎる。 起動しているアプリが設定/メ […] -
0
missingsync for mobilePC 2.5のエラー
Posted on 2007年7月24日W-zero3の新規ブラウザの試用版をインストールなど何度かインストールをしているうちに 初期画面がおかしくなってしまった。 サポートに聞くとインストール不可のものを入れてしまったらしい。 泣く泣く初期化して最初からイン […] -
0
PHSとiMacの同期
Posted on 2007年7月21日自分が使っているPHS(sharpW-zero3)とiMacを同期するソフトが ビザビから売り出されたので早速オンラインで購入。 missingsync for windows mobile 2.5はbeta版なので動作 […]