MarsEdit Archive
-
0
【MarsEdit】ページ内リンクはむずかしいけどページ外へのリンクは簡単
Posted on 2019年10月14日ウェブ(ホームページ)ページを作る時にHTML言語で書く時にページAからページBに 普段から使っているMarsEditで遷移させるのにリンクを張ります。 ツールとしての使い方は下記の通りです。 右クリックでジャンプ先(リ […] -
0
【MarsEdit】画像投稿の定型作業が楽になったこと
Posted on 2017年6月18日投稿しているときに、以前使ったイメージを再度使いたい時があります。 写真.appの該当フォルダからデスクトップへ一旦ダウンロードしてそれから再度MarsEditの、 編集ウインドウにドラッグアンドドロップしますので面倒で […] -
0
【MarsEdit】プルダウンメニューのスクリプトフォルダーにショートカットを作る
Posted on 2014年8月1日ブログエディターでMarsEditをしばらく前から便利に使っています。 邸名別に分けていますので記事数が増えるに従って自然とカテゴリーも増えました。 そうすると記事を書くたびにカテゴリーを整理している一覧表を見る必要がで […] -
0
【定期的】MarsEditのバージョンアップがありました
Posted on 2014年7月5日MarsEditのバージョンアップのお知らせがありましたので、アップデートしました。 3.6.4 → 3.6.5です。マイナーアップデートですね。 過去記事によると、前回のバージョンアップは2013年7月でした。それ以後 […] -
0
【MarsEdit】見苦しい強制改行を回避するには
Posted on 2013年9月13日ブログを書いていると、一行の文字数が多い場合には強制的に改行される場合があります。 こちらのサイトでは、全角で46文字のようです。 文章が一文の途中で途切れてしまうと、大変見苦しい状態になります。 それをふぐためのMar […] -
0
MarsEditで便利だなと思った機能
Posted on 2013年7月9日──────────MarsEditで便利だなと思った機能 メインウインドウで自分が書いた文章を確認するために読む時に スペースバーでスクロール出来、更に次のポストに上から順に移動出来る。 試しにectoでも出来るかやっ […] -
0
久しぶりのMarsEditアップデート
Posted on 2013年7月5日ブログエディターにはMarsEditをメイン、サブにはectoを便利に使っています。 複数のブログを書いていますので、MarsEditはドラフトに保存しておいてから、 ブログの投稿先を選択できますので重宝し、 ectoは […] -
0
MarsEditのアップロードエラーで容量の問題が出現
Posted on 2013年6月3日MarsEditで原因不明のアップロード不可の問題で困りました。 アップロードすると「post weblog error」となるのです。 しかし、ectoではそうなりません。 二種類だけのフログエディターの比較ですが、M […] -
0
MarsEditで見苦しい強制改行を回避するには
Posted on 2013年5月3日自分がいまアップしているサイトでは、全角45文字で改行がされるようです。 それは、頭にあるのですが、うっかりして文章の区切りが悪いので切りのいいところで 改行をする事が多々あります。 MarsEditではプレビューが出来 […] -
0
定型コード挿入をマクロに登録すれば便利
Posted on 2013年3月14日現在表示されているページの最上段と最下段に移動するコードをJavaScriptで書く。 ということまでは、前回わかりました。 しかし、それをMarsEditのドラフトの投稿を都度開いてコピー&ペーストするのでは […]