AppleScript Archive
-
0
【AppleScript】アップルスクリプトでパスを取得できない時は
Posted on 2021年3月24日Applescriptの話 自分の場合はアップルスクリプトを使うときは アプリケーションを起動させ最前面に持ってきて、目的のオブジェクトのパスを指定して開かせます。 その目的のオブジェクトのパスを取得するときに、Aut […] -
0
【AppleScript】コマンドダウンを忘れてしまった
Posted on 2021年2月24日24節気の表示がフルスクリーンにならないので、短文のコードを確認したら、 アプリを前面に呼び出すコードだけ書いてあってフルスクリーンのコードの指示がしてなかった。 そこでSystemEventsを呼び出して、keystr […] -
0
【プリンター管理画面】レーザープリンターを無線印刷する
Posted on 2021年2月12日OSを最新版(MacOS 11.1)にアップデートしてから、初めてプリントをしてみようとしたところ、 印刷がエラーになりました。 例によってプリンタードライバーを再インストールしなければいけないかなと思って、 発売元の […] -
0
【再掲】24節気を考えてみる
Posted on 2019年10月4日あまりにも遅くなってお蔵入りになった、 iMac 2012 Lateを使って24節気を再度表示させようとした。 しかし問題が。 ① 年度(2018→2019)が変わったので24節気(春分など)の日にちが変わっている可能性 […] -
0
【MacOS】ブログネタの整理では
Posted on 2019年10月4日ブログで書いてみたいことが多々あります。 メモを保存するときは、 パソコンやスマホ、に考えなく起きますので、短文とか写真が散らかったまま保存され、 時系列や内容で整理しておからないと関連性があとで分からなくなりますのでひ […] -
1
【AppleScript】念のため再起動する
Posted on 2019年3月26日なんだかCrayonSyntaxHighlighterが調子悪いみたい。 ネストしないけど。 on idle tell application “Finder” activate set theT […] -
0
【Applescript】全画面表示の時計が使えなくなってしまった時には
Posted on 2019年2月18日https://oggawa.com/clock/package/clock_001.swfs で急に全画面表示の時計が表示されなくなってしまいました。 時計表示のサービスをやめちゃったのかもしれません。 自分はフリーで […] -
0
【AppleScript】二十四節気がjavaのおかげで表示されない時は
Posted on 2019年2月4日24節気がjavaのアップデート連絡のおかげで表示されない。 ということになりました。 パソコンで日にちを計算して24節気の画像を読み出す。 という至極簡単なものですが、 【AppleScript】パソコンに24節気を表 […] -
0
【プリンター】エプソン PM-A840で文字がかすれる
Posted on 2018年12月11日ちょっと古いプリンター、エプソン PM-A840を何年かタンスの肥やしにしたのを 引っ張り出して使っていましたが、印刷の文字がかすれる、黄色くなるという症状が出てきました。 インクジェットのプリンターですからノズルの詰ま […] -
0
【印刷】エプソンプリンター PM-A840で封筒がiMacで印刷できない
Posted on 2018年11月21日そろそろ年賀状の印刷をする時節になりました。 ちょっとした用事で封筒を印刷したかったのですが、どういうわけかiMacの管理画面に出て来ません。 不思議だったので、「PM-A840 封筒印刷」で検索したところ、MacOSで […]