iMac Archive
-
0
【自分なりのTips】全てのデバイスでメモを使う
Posted on 2015年1月12日MacやWindowsマシン、iPhoneを使っていると全てのデバイスでテキストを共有したくなります。 いちいち自分宛にメールを送るのも面倒ですし、USBメモリーでの持ち歩きも面倒です。 「iPhone Mac Wind […] -
0
【セーフブート】たまに再起動してfsck
Posted on 2014年11月9日このあたりスキルは無いのでよくわからない点もありますが、月に一回程度iMacが重くなった時や、 普段使っているiMacの挙動がおかしい時に、念のため再起動してfsckをやっています。 この操作をすることに寄って、劇的に挙 […] -
0
【画面共有】複数人で打合せするのに便利
Posted on 2014年11月8日今日突然お客様とパソコンを使って打合せをする事になりました。最初は紙ベースで パースを書いてご説明しようとしたのですが、せっかく三次元CADのデータが有りますので それを使ってリアルタイムでの打合せをしたくなった。という […] -
0
DVDスロットが無いiMacでもDVDメディアで注文してしまった
Posted on 2014年10月1日2012 Late 10.8.5 iMacにインストールしようとして至極当たり前の事に思い当たりました。 このiMacにはDVDドライブが無いのです。やむをえずUSBメモリーにコピーして インストールしたのですが、ダウン […] -
0
【iCloud】プレゼンツールが使える?
Posted on 2014年2月27日久しぶりにiCloudにアクセスしました。そのときに普段見かけないアイコンを見つけました。 KeynoteとPageとNumbersです。iPhone、iPad用に最適化したのでしょうか。 いずれ試してみたいと思います。 […] -
0
【しまゆぐ】MacOSは言語に依存しない環境をすぐに無料で作ることができる
Posted on 2014年2月26日Windowsの場合は英語環境を前提に作られています。日本語の場合は日本語ランゲージキット (ローカライズ)が出来ないとその言語環境下では使うことができないということになります。 自国語しか使えない、日本人と中国人とイン […] -
0
ようやく病院から帰って来たiMac
Posted on 2014年2月20日下記のコメントとともにiMacが帰って来ました。工場出荷時のOSのバージョン、 10.8.5になっていて、ハードディスクが新品になっています。もちろんデータはカラです。 ですので自分で復旧しなければなりません。タイムマシ […] -
0
インターネット共有に適したアプリケーションとは
Posted on 2014年1月27日iMacでの画面共有を社内的にはLANで便利に使っています。それを生かしてインターネット共有が 出来ないものかと思っていましたので、検索してみましたところ、自分が期待していた機能と 違うことがわかりました。自分が考えてい […] -
0
Appleから画面共有で不具合箇所を見てもらうとき
Posted on 2014年1月26日iTunesStoreでの認証が五台まで。ということでひっかかり、自己解決が出来ませんでしたので Appleに電話して聞いてみました。90日間の問題がありましたが今回はそれに該当せず。と、 アドバイスを貰う途中で画面共有 […] -
0
不可視フォルダを可視にする
Posted on 2014年1月19日/Users/home/Libraryのフォルダ内のファイルが不可視になってScript Debugger経由で、 ファイルを選択しようとしたところ不可視フォルダのため選択出来ませんでした。 「iMac 不可視 フォルダ […]