自分のホームページ、ブログ上でボタンを追加する時、
背景色を塗り足すとき等に既存の色にカラーコードをあわせる必要が有ります。
カラーコード:000000 〜 FFFFFFなど。
なるべく以前のカラーコードをメモしておくようにしていますが
控えを無くしてしまったり、忘れてしまい困る場合が有り
そのときに活躍するツールです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Pipette
参照元の画像を拡大して該当の部分をスポイトツールでクリックすると
属性がコピーされ、カラーコードが表示されます。
Mac版カラーコードピッカー Pippete
「Mac カラーコード」で検索すれば見つかります。
ペイントツールのRGB、CMYKのスライドバーを調整して
にた背景色を今までは作っていましたが、微妙に色が違って苦労していました。
このアプリは使用するウインドウが小さいので作業中に邪魔にならず、
すぐにカラーコードを拾う事が出来て便利です。しかもフリーです。
智は力なりということでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー