その他アプリ Archive
-
0
【mail.app】メールアプリに要求される証明書
Posted on 2015年1月30日MacOSで標準のメールアプリ、mail.appですがログインするServerへの許可を求められます。 メール情報を引っ張るたび、都度要求されますのでいつも同じサーバーですから、 「常に許可」を選択してこのウインドウを表 […] -
0
【FireFox】ブックマークの同期に挑戦してみる2 WindowsOS ⇆ MacOS
Posted on 2015年1月24日普段はMac使いですが、用途に寄ってはやむをえずWindowsマシンを使うこともあります。 ブラウザは信頼性の関係でいずれもFireFoxを使っています。 スマートフォンもFireFoxを使いたいところですがAppleは […] -
0
【FireFox】ブックマークの同期に挑戦してみる
Posted on 2015年1月17日複数台のパソコンを扱っているとおのおののブラウザのブックマークの設定が 煩わしくなりますので普段使っているFireFoxでブックマークの同期に挑戦してみました。 Windows7同士は同期出来ましたがiMac OS10. […] -
0
【画面共有】OS10.9との環境違いでの再設定の訳とは
Posted on 2014年11月29日自分(MacOS 10.8.5)と新人君(MacOS 10.9)で画面共有をしようとしたところ つながりませんでした。10.8.5 → 10.6.8ではつながっていたのですが、 承継出来ないのかと不思議に思いましたが、再 […] -
0
【mail.app】誤送信メールを防ぐには
Posted on 2014年10月19日先日似た名前の方に間違いメールを送ってしまいました。Macのmail.appでは、宛先のところに 名字の一部を打ち込むとオートコンプリート方式でアドレスが補完されますので、その可能性が なくなりません。運良く重要なメール […] -
0
【iPhone】ボイスメモを使ってみた感想
Posted on 2014年10月17日iPhoneで会話の録音をする時には「ボイスメモ」という機能のアプリケーションがあります。 iOS8のデフォルトで入っているという存在は知っていましたが使ったことはありません。 事務所玄関でちょっとした立ち話で打合せをす […] -
0
私が便利に使っている文庫番2GBの壁
Posted on 2014年10月16日治郎吉商店社の文庫番V3を階層化されたメモ帳という認識で使っています。 コンピューター言語はほんのさわりぐらいしか理解出来ませんが、階層化して取り込めることは 便利であるという事は理解出来ます。現在バージョンが3.5.0 […] -
0
メールチェックを楽しくするためには
Posted on 2014年10月5日メールチェックするとほとんどの顔写真の欄が空白である事に気がつきました。 送信された方全てが美男美女ではありませんが、顔写真があるのとないのでは印象が違います。 つまらないチラシも顔写真が有ると親しみが増す。ということを […] -
0
普段は目立たないけどいぶし銀のアプリケーション
Posted on 2014年9月12日自分が普段便利に使わせてもらっているFTPソフト、FileZillaがバージョンアップして3.9.0.5に なったという案内がありましたのでバージョンアップしました。 普段は目立たないいぶし銀のアプリケーションですが、サ […] -
0
Web上で記事をスクラップするサイト Tumblr(タンブラー)を使ってみる
Posted on 2014年9月8日しまゆぐでTumblrの紹介プレゼンをみましたのでこちらのサイトを参考にして ものは試しと使ってみることにしました。 TumblrとはWeb上のスクラップブックのようなもので記事本文のまとめの羅列だとおもいます。 Tum […]