まさかの時のためのUSBメモリーをキーホルダーに付けてなるべく持ち歩くようにしています。
プレゼンをする場合のデータ忘れや、大事なデータをバックアップする時にすぐに保存できるようにです。
ADATA社製 USBフラッシュメモリー Sport S805 16GB Red AS805-16G-CRD を買いました。
USBメモリーに必要な機能があります。
- 差し込み口が回転式である事。(キャップ取り外し式ですと無くなってしまう、コネクタ部分が
壊れる恐れがありますから。) - キーホルダーに取り付けますから、フックもしくは吊り下げるための穴が必要です。
- まさかのためのものですから、本体が壊れにくい必要があります。
ということでこちらのものを選択しました。
通常のUSBメモリーに比べて高価ですが、保存データの重要性からみると必要な金額だと思います。
パッケージ──────────カラビナ式のフック


差し込み口(コネクタ)──────────コネクタを180度回転させたところ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー