表計算(OpenOffice Calc)シートを入力しているときに、
= C5 – D5という簡単な計算なのですが、未入力のセルを表示させたくないので式を考えました。
在庫のセルに未入力の場合だけ注文のセルが空白になるようにするには簡単ですが、
個数のセルが「該当なし」の場合には空白になりますので
個数のセル、在庫のセルがふたつもと空白の場合には、注文のセルが
空白になるように設定するにはどうするんだったかな?と疑問になりました。
以前設定したことがあるのですが忘れてしまいましたので再度やってみました。
- ツールバーのfxのボタンをクリック。
- IF文を選択して、C5=””(C5がカラ)ならE5もカラと設定。
- ここで関数ウィザードでFLASEの場合をクリック。
- またIF分を選択してD5=””(D5がカラ)ならE5もカラと設定。
そうすると関数ウィザードからE5のセルに式が入力されて
C5とD5がカラの場合の数式がE5に入力されました。
こういう風に関数ウィザードを使えば複数条件式を入れ子にして簡単に設定できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このようになるようにしたい。
単一条件の空白セル非表示設定
複数条件の空白セル非表示設定
設定後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー