趣味のためのMacに関するサイト > Excel/NeoOffice/OpenOffice > 【OpenOffice】テキストデータを取り込むときに区切るやり方成功例
Excel/NeoOffice/OpenOffice

【OpenOffice】テキストデータを取り込むときに区切るやり方成功例

今まで、表計算ソフトはExcelやNeoOfficeを使ってきましたが、

今回はOpenOffice(Mac版)を使っていますので、勝手がちょっと違います。

テキストデータを読み込んで、列ごとに分けたい時がわかりませんでしたが、

以下のようにやってうまく行きました。

元のテキストデータは、スペース切りにしてあります。 

  1. プルダウンメニューからデータ/テキストから列へを選択
  2. 区切りをスペース切りを選択
  3. 書式でテキストを選択

テキストデータでは、桁揃えをするので”0″を足してありますので、

桁数がそのまま表示されるように(標準を選択しない)テキストを選択します。

また、次の列も任意の書式を選択して、見やすい表を作成します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

Mac

About 1q3

ツールとしてのMacについてのメリットデメリットなどの事について書いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です