データ移行アシスタントによるデータ移項とインストールの手順の続きです。
デジカメの日付機能が少しおかしくて、時間でソートできませんでしたので、手順が多少前後します。
権限の選択が厳格でなかったのかもしれません。LAN上からのデータ移項は出来ませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

言語選択──────────位置情報

利用条件──────────時間帯

ウェルカムウインドウ──────────個別ユーザーログイン

インストール開始──────────ファイアーワイヤーケーブル

LAN上からテスト──────────ターゲットモード開始

ターゲットモード稼働──────────移行アシスタント稼働

転送中──────────データ取得エラーの表示
OS10.6 → 10.8にしたマシンからネイティブで10.8のマシンへデータを移行したせいもありますので
移行できなかったデータがあったようです。今まで何度かデータ移項アシスタントを使いましたが
この表示は初めて見ました。
これがLINE、FacebookなどのIDパスワードが消えてしまっているということに気がついたのは
後になってからでした。
幸いにもデータ自体は消えていませんでしたが、IDパスワードの控えがなかなか見つからず、
随分冷や汗をかいてしまいました。何度も失敗は繰り返します。
IDパスワードの保存は紙ベースでないとダメですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー