Blog Archives
-
0
【iPhone】非通知拒否設定では
Posted on 2015年6月28日およそ、人は都合の悪い事はなるべく隠したいものです。 そこで苦情をいうひとは非通知で掛けてくることがあります。 建築作業をしている時に、連絡の不徹底から夜遅くの作業が有って近隣からと思われる苦情が有りました。 その方から […] -
0
【iPhone】備忘録 各部品の名前では
Posted on 2015年6月21日iPhoneに限らずiMacと電源コードの接続部分(Mac系ではコネクタ)には様々な呼び名が有ります。 いわゆる「接続コード」の名称を正しく知らないと、注文も出来ず、借りることもできず、混乱します。 最近ではiPhone […] -
0
【Firefox】ショートURLの作成では
Posted on 2015年6月21日【Firefox】ショートURLの作成では -
0
【Dropbox】容量が上限に達した時ファイルを削除しても容量が戻らないわけとは
Posted on 2015年6月14日異なるOSで複数台のパソコンを使っている時のファイル共有では、インターネット越しに ファイルサーバーを使うのが面倒な時にDropboxが便利だと思って使っています。 2GBくらいの容量ですが、そうは一杯になりませんので […] -
0
【Windows】どうしてWindowsにはタイムマシンがない?
Posted on 2015年6月7日Windowsのマシンの株価監視ソフトが誤作動を起こしました。 急遽予備機を稼働させ、Web経由でデータの移行を行って、切断時間を最短にしましたが、 私にとってはひどく焦った事件でした。 ことここに至っては全部初期化して […] -
0
【再掲】ダルマ落としで見積もり書き直し作業が楽になる
Posted on 2015年6月1日見積書はExcelで書かれる方がほとんどでしょうが、沢山の過去データを参照するのには適しません。 それで、勢いデータベースアプリを使うことになりますが、Mac系ではFileMaker、 Windows系ではAccessに […] -
0
【ポケットルーター】初回サインアップで悩む
Posted on 2015年5月23日出先でインターネット環境に接続しなければならない環境が必要になりましたので、 知人が使っている無線ポケットルーター NEC製AtermWM3800Rを購入しました。 ネット上でさがした中古品で、例によって「ポチっ」のAm […] -
0
MacOSコードネーム一覧
Posted on 2015年5月16日MacOSのコードネームを忘れてしまったので備忘録として、 macOS(Mac OS X)バージョンとコードネーム を参照させていただき一覧にしてみました。 10.10では、11でいいんじゃないかとも思いますが。 Mac […] -
0
【YouTube】無圧縮の拡張子で動画を保存するには2
Posted on 2015年5月11日解決策2:Mac Perianをインストールする きれいな動画をYouTubeにアップするためには、拡張子MOVではダメですから、 容量が大きいですが、AVIが最適だと思います。 以前のバージョンのPerian1.2.2 […] -
0
【MacOS変換辞書】ことえりで読みが分からない中国語の漢字を探す
Posted on 2015年5月4日ローマ字入力キータイピングをする時に読みが分からない漢字が出てきます。 そのときはMacOSの変換辞書ことえりで、「部品(ぶしな)の共通な漢字を検索」機能を使います。 また、中国語の簡体字の入力では似たようなやり方で拼音 […]