Blog Archives
-
0
【iPhone】運動時のアームバンド
Posted on 2014年5月1日歯医者さんの待ち時間で見た雑誌に載っていたもの。 これからだんだんと熱くなって薄着になりますから、ウォーキング時胸のポケットに iPhoneを入れて聞きながら歩くということが出来なくなります。 そこでこのツールが最適。と […] -
0
驚くべき進化Googleドライブ 必要なWebアプリがすべて完備
Posted on 2014年4月14日しまゆぐのGoogleドライブプレゼンテーションでは今更ながら驚きました。 最近ではWeb系もインストール型のも段々不勉強になって来て 年齢のせいか、ついて行くのがつらくなって来ました。 そもそもPC系の仕事でありません […] -
0
【iPhone】エアドロップで近くにいる人にファイルを配る
Posted on 2014年4月7日自分の仕事用のブログの訪問者数 < Macのブログの訪問者数だったのは意外でしたし、 また残念だったりがっかりしたこともありますが、うれしいことでもあります。 さて、しまゆぐのプレゼンで紹介してもらったiPhoneの機能 […] -
0
【家計簿アプリ】携帯カメラとレシートで入力完了
Posted on 2014年4月1日家計簿アプリでは自分は「Zaim」というiPhoneアプリを使っています。 携帯(スマートフォン=iPhone)とパソコンが同期出来る事が便利な点です。 そのほかには銀行と連係出来る事で入出金データが自動的に取り込まれま […] -
0
【家計簿アプリ】連係機能で銀行口座の入出金データが自動入力
Posted on 2014年3月28日iPhoneアプリで「Zaim」という家計簿ソフトがあり、無料で便利なので私は重宝しています。 特筆すべきところは、iPhoneとiMacと別々のアプリケーションがあり、データを同期出来ますから 出先でも、事務所でも入力 […] -
0
身近になる3Dプリンター
Posted on 2014年3月21日朝日新聞の記事で3Dプリンターの値段がこなれて来たと言う記事を見ました。 夢のツールと思っていた「3Dプリンター」がとうとう手の届くところにやって来たようです。 自分なら気に入ったアニメの小さいフィギュアを作りたいですね […] -
0
下手な考え休むに似たり、やはり「カレンダー」は便利
Posted on 2014年3月14日備忘録替わりに「カレンダー.app」を使っていたのですが、同一時間に複数の予定があったり、 予定にないですがメモ替わりに済ました行事を入れて行ったりした結果、大変見にくくなったので 済んだ用事の記録は、同期が出来る事もあ […] -
0
iOS 7.0 → 7.1の違いの感想とは
Posted on 2014年3月7日おくらばせながらiOSを7.0 → 7.1にバージョンアップしました。7.0と使用間が違いますので 最初は違和感がありますが徐々に慣れて来ました。細かいところに配慮というか遊び心があるのに 気がつきます。天気予報でところ […] -
0
【AppleScript】待ち時間 後々の構文チェックを簡単にするためには
Posted on 2014年2月28日仕事で繰り返し使うGUIだけの簡単な構文を書いています。OS、アプリのバージョンアップで 不具合が出るこことがありますのでScript Debuggerでエラーになる部分を探したり、 再生をゆっくりさせたり、問題がありそ […] -
0
【iCloud】プレゼンツールが使える?
Posted on 2014年2月27日久しぶりにiCloudにアクセスしました。そのときに普段見かけないアイコンを見つけました。 KeynoteとPageとNumbersです。iPhone、iPad用に最適化したのでしょうか。 いずれ試してみたいと思います。 […]