Acrobat製品版ではPDFファイルに画像を挿入できます。
また既にある画像を編集することも可能です。
以前出来ていた操作を忘れることがあります。
そのためには備忘録として自分のためにとってもブログは役に立ちます。
お客様にお出しするPDFデータ(見積書)などに貼付けるときに便利な機能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
図1
Acrobat高度な編集画面

図2
コンテキストメニューで画像の挿入
この画像の編集は、MacOSXのプレビューアプリで処理しました。
編集と言っても、不要な部分を矩形で削除しただけです。
いままではグラフィックコンバーターで消しゴムや自動選択ツールを使って削除していました。
プレビューアプリはおまけのソフトとしか考えていませんでしたが意外に使えます。
基本的な機能しかありませんが軽くて早いという点でも重宝しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー