MacOSを10.14→10.15に変えましたら、32ビットから64ビットへ変わったところだったらしく、
使えなくなってしまったアプリケーションがたくさん出てきました。
途中で何度か警告が出ていたんですが、あまり重視していませんでして、
こうなってしまいました。
ドロナワであたふたしています。アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
| No. | 32ビット→64ビットで使えなくなったアプリ | 備考 |
| 1 | AppStoreHelper.app | なくてもなんとかなる |
| 2 | ecto.app | 〃MarsEditで代替 |
| 3 | FileMaker Pro.app | バージョンが低すぎるので諦め |
| 4 | Highlighter.app | 代わりを探す |
| 5 | iDVD.app | 諦め |
| 6 | iPhoto.app | 大体のバージョンがあるので大丈夫 |
| 7 | Jedit X.app | 上位バージョンのエディターJeditΩを購入¥1200くらいかな |
| 8 | KotoeriDictionaryViewer.app | なくてもなんとかなる |
| 9 | LineIn.app | 〃 |
| 10 | Macfusion.app | 〃 |
| 11 | MainMenu.app | 〃 |
| 12 | Mark/Space Notebook.app | これは困った。テキストデータを探し出して一個ずつファイルを取り出す |
| 13 | MixPad.app | なくても平気 |
| 14 | OmniGraffle Professional 5.app | 〃 |
| 15 | Pipette.app | 〃 |
| 16 | Poedit.app | 〃 |
| 17 | Remote Desktop Connection.app | 今は使わないからこれいらないな |
| 18 | SearchIPCam_Beta_v1.0.0.1.app | 〃 |
| 19 | Shupapan.app | リネーム ソフト欲しいのでこれは痛い |
| 20 | SimpleFloatingClock.app | 不要 |
| 21 | SketchUp 2014 | なんとか復活 |
| 22 | SmartConverter.app | 不要 |
| 23 | SoundTap.app | 〃 |
| 24 | Spark.app | 〃 |
| 25 | StuffIt Expander.app | 〃 |
| 26 | Switch.app | 〃 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
