車を買って1年になるし、当然ドライブレコーダーを最初からつけているので
データ量も溜まってきた。
なので、データのバックアップと保存を兼ねて、マイクロSDカード32GBを新しく買って交換することにした。
これらのことに詳しい人には造作もないことだろうけど、
自分がちょっと戸惑っててナビカメラの(本体)にの横にmicroSDカードの挿入口があるので、
一旦エンジンを切った後にカードをいちど押し込んでポップアップさせてから、
新しいカード入れてみた。すると初期化しますかとの問いがあったので、
アップダウンボタンを押してはいを選択し、OKボタンを押して初期化をさせてみた。
初期化が終了したのでエンジンをまた一旦切って再度電源投入。
するとエラーなく開始された。
このドライブレコーダーは録画中はバッテリーから電源が供給されるのだけど、
モニター表示はリアルタイムでは表示されないのがちょっと難点なので、
LEDランプで緑色になってるから録画されてると思うけどいまいち不満。
microSDカード、取り出して、それをパソコンに持ってきてmini SDカードのアダプターに挿して
パソコン(iMac)にデータをバックアップ取った。
この場合ちょっと悩みの種だったのは、ビューアーをどうするか再生時、
一旦また説明書を読まなければならないなと言う面倒な考えが先に立った。
データをバックアップ取ってるときにファイル名にダウンロード.URLと言うファイル名が見えた。
ひょっとしたら、ビューアーのURLが書いてあるのではないかと。ファイルに。
ファイルを開いてみるとそのURLが書いてありダウンロードできるようだ。
しかしそれはウィンドウズ版。
まぁそこはウィンドウズのしょぼいけど、パソコンもあるので、それに読み込ませてmicroSDカードを、
それからブラウザで開けばダウンロードできるだろうと簡単に考えてダウンロードしてみたところ、
何の支障もなくビューアーができて開くことができた。ざっと見たところ、
1ヵ月分の運転データが記録されていた1番長く、
最近運転したのは千葉まで行ってゴルフをして帰ってきたのだけど、それは半分位しか記録されていない。
一部欠落もあるけど、まあまあのデータ量だと思う。例えば、関東から北海道行ったり、
関東から九州まで行ったりする時は行って1枚、帰って1枚のSDカード32 GBを使えば良いのではないかと思う。
機械によって性能差もあるだろうから32ギガバイト以上では記録できないと書いてあったような気がした。
このmicroSDカードは、バージョンがMicroSDHCとなっていて、
それ以上のデータ量バージョンでは使えないと思っていた。
まずは、案ずるより産むが易し。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー